自民党の質問・意見書等
令和6年第2回定例道議会 自民党・道民会議 一般質問項目
- 1.観光振興について
- 2.ゼロカーボン・イノベーション導入支援事業について
- 3.農業振興について
- 4.ヒグマ対策について
- 5.道立高校入試における出願手続の電子化について
- 6.外国人児童生徒への対応について
- 1.北海道における自転車関連施策の推進について
- 2.新たな市街地整備に関する都市計画の対応について
- 3.ふるさと納税について
- 4.産後ケア事業について
- 5.道立学校の施設整備について
- 6.幼児教育について
- 1.林業政策について
- 2.動物愛護について
- 3.高齢者の免許返納について
- 4.地域医療構想について
- 5.HPVワクチン接種について
- 6.劇症型溶血性レンサ球菌感染症について
- 1.ホタテ等の販路の多角化と賠償について
- 2.北海道教育委員会の教育方針について
- 3.教職員を取り巻く環境について
- 4.北海道の教育モデルについて
- 5.教科書の採択に関する問題点について
- 1.アイヌ施策について
- 2.畜舎特例法について
- 3.産業動物獣医師と診療施設について
- 4.航空政策について
- 1.防災対策について
- 2.スポーツ振興について
- 3.道産ワインの振興について
- 4.商工会議所・商工会への支援について
- 5.妊婦の栄養について
- 6.簡易型空調機器の設置について
- 7.公共図書館における電子図書館サービスについて
- 8.これからの時代に求められる人材育成について
- 1.野生鳥獣対策について
- 2.ドローンの利活用について
- 3.ハンセン病問題について
- 4.特別支援学校の就労促進について
- 1.全国菓子大博覧会・北海道の開催について
- 2.国民スポーツ大会について
- 3.アドベンチャートラベルのさらなる推進について
- 4.物流政策について
- 5.北海道農業の理解促進について
- 6.歯科口腔対策について
- 7.ナラ枯れ被害の対策について
- 8.学校における情報セキュリティ対策について
- 9.児童・生徒の自殺への対応について
- 1.洋上風力発電について
- 2.北海道立総合研究機構について
- 3.ファシリティマネジメントの推進について
- 4.職員公宅の整備について
- 5.職員が働きやすい職場環境づくりについて
- 6.食品の衛生管理について
- 7.北海道医療大学の移転について
- 8.花川通の延伸について
- 1.シンガポールにおける食の販路拡大について
- 2.スポーツ振興について
- 3.地域デジタルについて
- 4.公共事業における受注機会確保等について
- 5.教育問題について
- (1)部活動の地域移行について
- (2)不登校対策について
- 6.財政運営について
前のページに戻る