自民党の質問・意見書等
令和元年第4回定例道議会 自民党・道民会議 一般質問項目
- 1. 農業振興について
- 2. 「北海道みんなの日」について
- 3. 災害対策について
- 4. 動物愛護について
- 5. 不登校の児童生徒に対するオンライン授業の活用について
- 1. 林業を担う人材の育成について
- 2. 交通政策について
- 3. スポーツ振興について
- 4. 水道事業の在り方について
- 5. 地域おこし協力隊制度の活用について
- 6. 道立学校の施設整備について
- 1. エネルギー政策について
- 2. 物価高騰対策について
- 3. 農業政策について
- 4. 本道物流を取り巻く諸課題について
- 5. 建設資材価格等の高騰に対応した建設事業の推進について
- 1. 道産食品の海外への販路拡大について
- 2. がん対策について
- 3. 国宝の指定について
- 4. 小学校から高等学校までの12年間を見通した学力向上の取り組みの推進について
- 5. 特別支援教育の充実について
- 1. 流域治水について
- 2. 水産業の振興について
- 3. 農業の振興について
- 4. 子育て支援について
- 5. ワインの産地形成について
- 1. 今後の感染症対策について
- 2. 持続可能な北海道の実現について
- (1) JR廃線後の地域づくりについて
- (2) 食料安全保障について
- (3) 中小企業の賃上げについて
- (4) 離島振興について
- (5) 未来を担う人材育成について
- 1. 移住支援金について
- 2. クルーズ船寄港に伴う周辺整備について
- 3. 道路除雪における市町村との連携について
- 4. 農業用車両の免許取得について
- 5. 学校のICTの利活用状況と今後の年度更新について
- 6. 部活動の地域連携について
- 1. デジタル・IT人材の育成について
- 2. 生活困窮者等への支援について
- 3. アドベンチャートラベルの推進について
- 4. ヒグマ対策について
- 5. ゼロカーボン北海道について
- 6. 道産食材の輸出拡大について
- 7. 高病原性鳥インフルエンザへの対応について
- 8. 道産木材の利活用について
- 9. 児童生徒の体力向上の取り組みについて
- 10. 女性活躍推進について
- 1. 海外との経済交流の再構築について
- 2. 本道の人材育成について
- 3. 降雪地における介護について
- 4. 道におけるリハビリテーション職の活用について
- 5. 北方四島交流等事業使用船舶の活用について
- 1. 国際航空、観光、経済戦略について
- 2. 北方領土返還要求運動について
- 3. 子育て支援としての学校施設の充実について
- 4. スポーツ振興について
前のページに戻る